関鉄のゼロ03-車体と屋根の削り出しと仕上げ漏れチェック2016年09月22日 08:28

関東鉄道キハ0ですが、穴埋め不足を埋め直し、400番から1500番までヤスリがけをします。
今回の関東鉄道キハ310の戸袋下には点検窓がモールドされていますが、後年の改造で追設したものなのか、原形には付いてた記憶が思い出せないので、キハ0原型作るにあたり削ってしまいました。

そのあと、IPAで塗料を落として車体洗浄して就寝。
朝には、サーフェーサー掛けて仕上げ不足(多分いっぱいある)を見つけられるようにしたいところです。

翌朝、早起きしてベースホワイトを吹きました。
やはり仕上げ漏れが沢山ありましたので、屋根中心に多数見られた隙間には、パテ埋めをします。
この状態まで作ってからお出かけ、帰ってきたら再度削りだしです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック