駅モジュールの製作-30〜とりあえず完成しました〜2008年06月01日 21:31

今年1月に構想、引っ越しを経て4月から製作を始めた駅モジュールが出来ました〜。早速、人形を置いて何枚かカット写真を撮ってみました。

(写真左上)モジュールの全景。当初のコンセプトだった「これまで単線だったが新しく複線化された電化ローカル線」は、バラストの色を変えたことからそれなりには再現できたように思います。前回製作モジュールと連結してもピッタリです。

(写真右上)駅の入り口。駅名の「折本駅」をプリンターで印刷して貼っております。早速「鉄子の旅」ご一行様が見えているもようで・・・壁に寄りかかったキクチタソの冷静な突っ込みが聞こえてくるみたいです。

(写真右中)駅のホーム。駅名標も取り付けられており引き締まって見えます。電車が東武の栃木行きなのがちょっとアレなのですが、駅本屋を茶色に塗れば(東武の北関東ローカルの木造駅舎は明るい色には塗られていない)まんま東武の駅に見えます。

(写真左下)増設ホーム側のホーム端部。サッパリしています。車両は仙石線103系を置いてみました。

(写真右下)反対側(従来からあった線路側)のホーム端部。湿地帯の雑草が生い茂っている様子や、太陽が傾いて夕陽がまぶしい様子がたまりません。

まだまだ作り込みが足りませんが、とりあえずこんな具合になりました。

コメント

_ アワカツ ― 2008年07月01日 12:11

はじめまして。私はペーパーレイアウトというのを運営しているアワカツと申します。
よろしくお願い致します。ここブログへは流れ流れてたどり着きました。
東武がお好きのようですので、是非アドバイスなんかを頂きたいなと思いまして。
実は東武浅草~業平橋にかかる隅田川鉄橋をオールペーパーで製作しました。私は近所なのですが、東武に造詣が深いわけではないので、やはり詳しい方、お好きな方に聞くのがいいかなと思いコメントいたしました。東武鉄橋以外にも青梅線の軍畑鉄橋や、山陰本線の餘部鉄橋(フルサイズではないんですが)も製作しました。現在次に製作するものを思案中ですがアイディアが浮かばないので、もしよろしければアドバイスなどをいただけますとうれしいです。もちろん東武でなくてもかまいませんし、鉄橋にこだわっているわけではないので、意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
失礼致します。

_ クロポ415@泥酔鉄道 ― 2008年07月01日 22:21

アワカツさんはじめまして。ありがとうございます。
ペーパー製隅田川鉄橋、拝見しました。素晴らしい出来です。
なかなか橋梁を自作する人も少ない中、アワカツさんの工作の取り組みは大変貴重だと思います。
橋梁関係に興味をもたれているようですので橋梁をいろいろ作ってみたりとか、東武つながりで東武の車両キットを組んでみたり(塗装済キットで4両で1.5万円弱)すると面白いのではないでしょうか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック