駅モジュールの製作-02〜取材〜2008年01月26日 23:06

今年6月のモジュールを持ち寄るオフ会に向けて、新しいモジュールを作ることにしました。

作るのは駅モジュール、路線の設定は前作同様「これまで単線だったが新しく複線化された電化ローカル線」としました。

そんな都合の良い設定ですが、ちょうど良い駅があります。この「真岡鐡道折本駅」がそれで、駅自体は明治時代から存在する古めかしい駅(待合室は大正15年製造)ですが、数年前に列車のすれ違いが可能なように線路とホームを造設しております。

・・・ていうか、プライベートな事情で縁がある折本駅を作りたいがために、こんな設定を考えついたのは、ここだけの秘密です。

それ以前に、駅の取材までして、ちゃんと「それらしく見えるもの」が出来るのか???限りなく不安です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック