ミニレイアウトの工作38-建物の位置出し2015年01月06日 00:14

仕事始めは「泊まり」も覚悟していましたが、なんとか帰ってこれました。
風呂上がりに日曜日の工作の続きを、ブログにまとめます。
建物の位置をいろいろ考えました。
レイアウト中央のかやぶき農家、両端の詰所と農業倉庫とは、高架線を設置するときは撤去します。
農家の左隣の平屋の家は、高架下になってもそのまま存置します。高架が架かっているときはさぞ快適性に欠ける家になってしまいますが、高架下のいい使い方が思い浮かびません。
農家の右隣には1/4円状の空き地がありますが、ここは未だにどう使うか決まっていません。
あと、2階建てが高架に干渉する商店2棟(GM商店と鉄コレの寿司屋・バー)は、高架線にぶつかるギリギリのところに建てます。魚屋と一般住宅も、寿司屋・バーに押し出されるように道路側にせり出して配置します。

建物設置箇所には、写真上のように、スチレンボードで位置決め用の目印を接着します。これに建物内部が引っかかるように配置すれば、バスの走路に干渉せず建物の位置を決めることができます。
昨日の写真ではバス通り沿いに配置した寿司屋・バーですが、この位置だと「路地裏でひっそりやってる飲食店」的な雰囲気が出てきます。ちょうど、各建物の裏口をつなぐ裏通りができそうです。

かやぶき農家も、屋根とベースにパウダーをまぶしたり、寿司屋/バーの建物と干渉する部分を切り取ったりしました。
パウダーをまぶすと、プラスチック成形感が一気に無くなり、すごく実感的になります。

新年会の準備と振り返り2015年01月07日 00:58


去年も同じようなことを書いたのですが、今週末の新年会に備え、ウィークデーは仕事が遅くなり準備がおろそかになりそうでしたので、荷物は週末中に鞄に詰めておきました。
しかしながら、今まであまり走らせた事の無い車両とよく走らせている車両とを感覚で選んで適当に詰めただけです。

このままだと折角の長丁場の運転なのに「前も持ってきた」とか「持ってきたけど走らせなかった」とか「あれ持ってくればよかった」とか、悔いが残りそうです。
そこで、過去のオフ会で持ち込んだ車両のうち、記録に残っている車両をちょっと整理し、そのうえで、当日どのような展開で遊ぶか、出発直前まで考えてみたいと思います。

・旧型客車鈍行
・103系京浜東北線・京葉線
・ドイツ鉄道(特急、2階建て快速、各駅停車)
・東武(スペーシア、通勤電車)

・103系常磐線
・北斗星

・北斗星
・103系常磐線
・ドイツ鉄道(各駅停車)
・伊豆箱根・185系
・E501系

・常磐線(E531系、651系、415系、403系、103系)
・EF80+旧型客車
・EF510+コンテナ列車

・485系イルカ
・185系
・415系
・201系京葉線

・横須賀線旧型国電(32系・70系)
・DD51+石油列車
・ドイツ鉄道2階建快速
・211系

・オリエント急行
・ドイツ鉄道特急
・103系京浜東北線・京葉線・209系
・EF58+旧型客車
・455系

・EF81+安中貨物
・211系
・E231系
・地下鉄丸ノ内線
・ICE3
・209系

赤星のアルコールで心身の消毒2015年01月08日 00:45

自分ももう厄年ですので、体のいろいろがガタつき始めています。そんな訳で定期的に会社を脱走して痛飲、ではなく通院しています。
今日がその日。ありがたいことに、診断の結果、年末年始の暴飲暴食を経てなお健康をトリモロス、もとい取り戻しつつあります。
また、次の診察までの間、今のうちに多少のオイタしても大丈夫♪と自己診断しました(駄目)。。。

そんな訳で。
終電の車内から、先日再販された「赤星」こと「サッポロラガービール缶」で乾杯♪
時々弊ブログに出てくるこの古めかしいビール(継続して扱いのある店でなら、注文すれば瓶ビールが出てきます)ですが、「熱処理」という昔ながらの製法を守る頑固さ、注文した瞬間ビールスノッブ感覚を味わえる「知る人ぞ知る」感覚、そのへんが好きなのです。
とはいっても、メーカーのキャッチコピーにある「しっかりとした厚みのある味わい」は、自分の舌では分からず。。。でも、残業帰りのササクレを癒すのに、ストーリー性を含め十分すぎる味わいです。

かくして心身ともに満たされた状態で帰宅。明日は仕事で会社に泊まるため休肝日です。。。

新年会前夜2015年01月10日 01:08

いま準備が終わりました。後は車に積むだけです。
泊まり明けのモロモロはキツかったです。。。

ガッツリ富士ポニー(謎)CK新年会@レールパル351-02015年01月11日 22:28

毎年恒例になったCKCモデラーズクラブの新年会が、今年も山梨県富士川町のレールパル351で行われました。

たっぷり2日間、鉄道模型のレンタルレイアウトで運転を堪能、ガッツリ過ぎてまだ家についていないのですが、まずはご報告。

※写真は帰りがけに撮った、本栖湖から見る富士山です。