鉄道模型ショウでの新製品2009年07月23日 04:03

103系 京葉電車区204+104編成(2001年夏撮影)

寝れないので、何故かこんな時間に更新w

今年の夏も、浅草松屋デパートでの鉄道模型ショウ国際鉄道模型コンベンションや、鉄道模型からみのイベントが目白押しです。で、今年は各社ともショウで発表するような新製品(敢えて他社で予告した製品に競合させる例も・・・)を用意した模様です。

そんな中、自分が注目しているのは、国際鉄道模型コンベンション限定の「103系 分散冷房車・スカイブルー 京葉線付属編成タイプ(マイクロエース)」です。
自分が千葉県に住んでいた2002年頃、最後まで京葉線の勝浦直通快速に使用された204番編成がモデルです。この編成は併結相手の104編成とあわせてキットを組んで作ったことがありますが、全車更新車・金属押さえ扉窓を持つ、整った外観が非常に好ましいです。写真でその美しい姿をご覧ください。

ただ問題は、「普遍的な造形」に限っては他社の方が評判良いマイクロエースが、どこまでこの編成の美しい姿を再現してくれるか。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ひらがなで以下の8文字を入力してください
でいすいてつどう

コメント:

トラックバック